Dropboxで、ある特定のフォルダを同期させないようにするには、Dropboxの設定から「選択型同期」に入ってチェックを外して…という方法しかないようなのだが、とても不便であります。
不要なゴミフォルダや「node_modules」などを同期したくない時にとても面倒くさい
.sass-cache
とかガンガン同期されてしまうんで困ってます。また node_modules
フォルダなんかうっかり同期すると、数万〜ファイルを同期することになり、Macのファンが全開に回り始めたりするわけです。これをさせないようにしようとすると、あらかじめDropboxサイトに入って、先回りして node_modules
フォルダを作り、その後Dropboxの設定で選択型同期から node_modules
のチェックを外して、それから npm install
して…。という手順になります。さらに、当然他のデバイスからも同じフォルダを同期から外す作業が必要になるわけです。正直やってられん。
.dropboxignoreとかないの
.gitignore
みたいな、除外リスト的なもので管理できないもんかと思って調べたけど、やっぱないですね。そして、.dropboxignore
を切望する人たちはやはりたくさん見受けられました。という訳で、是非とも実装をお願いします。
GUIフォルダ副クリックで除外できるだけでもだいぶ楽なんですがねぇ。