URLを変更せず、WordPressのインストールディレクトリを変更する時のこと。
要件
- urlはhttp://hoge.comのまま変更なし
- インストールディレクトリを
/
から/newdir/
へ変更する
手順
必ずデータベースのバックアップをしてからはじめてください
手順1
WordPressダッシュボード内「設定 → 一般 → WordPress アドレス (URL) 」を http://hoge.com
→ http://hoge.com/newdir
に変更。
「設定 → 一般 → サイトアドレス」は、この場合は変更なし。(http://hoge.com
のまま)
なお、この設定を変更した段階で、サイトが正しく表示されなくなります。設定作業が全て完了したらまた正しく表示されるようになります。
備考: WordPressアドレスとサイトアドレスについて
紛らわしいのでメモ。
設定画面内 | MySQL | |
---|---|---|
WordPress アドレス (URL) | siteurl | WordPressがインストールされた方 |
サイトアドレス | home | サイトのドメインとして使用する方 |
手順 2
「newdir
」ディレクトリを作成し、index.php
と .htaccess
以外を /
から newdir
へ移動する。
手順3
index.php内の記述を変更。
//変更前 require( dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php' ); //変更後 require( dirname( __FILE__ ) . '/newdir/wp-blog-header.php' );
//変更前
require(dirname( __FILE__ ) . '/wp-blog-header.php');
//変更後
require(dirname( __FILE__ ) . '/newdir/wp-blog-header.php');
手順は以上です。
まとめ
下記が正しく設定されていれば大丈夫。
- サイトのアドレスに対応するディレクトリに、元のindex.phpと 元の.htaccess(WordPressのリライトの記述がある)が設置されていること
-
設定した「WordPressアドレス」に対応するディレクトリに、1.以外のデータが全て設置されていること
-
index.php が 2. のディレクトリにある「wp-blog-header.php」を読みに行ってること
ディレクトリ変更後のトラブルあるある
ログインできない
ディレクトリを変更すると、ログインURLも変更されます。
変更前のログインURLが http://hoge.com/wp-login.php
なら
http://hoge.com/newdir/wp-login.php
に変わってます。
リンク先がサーバーエラーになる
たぶん、こんな感じで直ります。
1. 設定 → パーマリンク設定
を開き、そのまま一度更新ボタンを押す
2. キャッシュのクリアをする
サイト閲覧中に、adminバーが表示されない
一度ログアウトし、再びログインすると、多分出ます。